X68とMACでネットワークする
〜NeptuneによるLAN構築〜





  近頃世間ではネットワークが大流行の様子ですが、68でも「Neptune-X」を利用することにより安価にLAN環境を構築できるようになりました。しかし、Windowsでの接続例は数あれど、MACと接続した話というのはあまり聞きません。果たしてどれぐらいの人の役に立つかわかりませんが、人柱となって実践してみました(^^;

 なお、68側の基本的な設定方法はWindowsの場合と変わらないので、細かく説明していません。DEKOさんのページを参照される事をお勧めします。 このページでは、あくまでMACサイドのフォローという形を取ります(要望があれば68側の設定についてもフォローします)。

 

必要な機材

※1 

    現在完成品でこのボードを入手する方法は、いりや氏の「Neptune Evolution」の量産化計画しかないわけですが、こちらの方も11月25日で受付終了となりました。ただ不良品交換などのための在庫があるそうですので、念のためにメールで問い合わせてみると良いかもしれません。後は自作しかないわけですが、Shi-MADさんのNeputune-X HomePageに回路図がありますので、腕に自身のある方はチャレンジしてみるのも良いでしょう。
     




TCP/IPの設定

 


※2 

     ここで一つ注意すべき点があります。「OpenTranport」はWindowsのように複数の接続方法を混在させることが出来ませんし、自動的に接続ポートを切り替える機能も持っていません。従って、普段モデムやTAをシリアルポートに接続してインターネットに接続している場合、いちいち設定ファイルを切り替える必要があるわけです。

     これを回避する方法としては以下のような手段が考えられます。

    1)自動切り替えソフトを導入する
    2)AppleScriptで自動化する
    3)ルータを使用する

     最有力なのは最初の切り替えソフトですが、「OtConfig」というのをVECTORで発見しました(シェアウェア)。シェア登録しないと毎日一回ダイアログが出ますが、なかなか便利に使えています。
    (http://www.vector.co.jp/vpack/browse/software/mac/net/sn068892.html)

     AppleScriptはMacOS8.5からTCP/IPにも対応しているらしいので使い方によっては上記のソフトを使わなくても「クリック一発」で設定変更が可能になるかもしれません。現在研究中です。

     最後にルータですが、資金に余裕があればこの方法が一番お勧めです。68側からもISDNが使えるようになります。いずれにせよ、今後TAよりこちらが主流になっていくのは確実なので、これを機会に移行するのもよいでしょう。

 

FTPによるファイル転送

FTPサーバーの導入

ファイル共有の設定

 

NFSによるドライブの共有

問題点

May/26/1999


戻る