ご質問、要望等が有ればお願いします。小谷野典夫。
(E-mail: koyanon@cityfujisawa.ne.jp)
[更新日 2023.05.23」 [前回 2023.05.08][前前回 2023.05.02]
あなたは97/8/18以降  人目のお客様です。

"2023年 05月23日 神奈川から見た富士山に平塚花アプリ周辺と御殿場線相模金子を追加しております。
"2023年 05月08日 湘南の花に芍薬、大船フラワーセンターと龍宝寺を追加しております。
"2023年 05月02日 神奈川から見た富士山に六郷の渡しと遊行寺を追加しております。
"2023年 04月21日 湘南の花の藤に遊行寺と大船フラワーセンターを追加しております。
"2023年 04月06日 神奈川から見た富士山に日本平、三保の松原を追加しております。
"2023年 03月31日 湘南の花の桜に江ノ電沿い龍口寺、江の島、極楽寺、長谷寺を追加しております。
"2023年 03月12日 富嶽三十六景と関東の冨士見百景に山梨県の犬目峠を追加しております。
"2023年 02月26日 湘南の花スポットに河津桜を追加しております。
"2023年 02月03日 藤沢七福神を行くに2023年第2回目を追加しております。
"2023年 01月15日 神奈川県内を走行する列車の窓から見える富士山に御殿場線、国府津と松田間、小田急線新松田駅を追加しております。
"2023年 01月08日 藤沢七福神を行くに2023年第1回目と義経に関係有る神社、仏閣仏閣を追加しております。
"2023年 01月03日 神奈川から見た富士山に箱根駅伝から見える富士山を追加しております。
"2022年 12月25日 神奈川県内を走行する列車の窓から見える富士山に相模線の倉見の修正と香川寒川間また新幹線下を追加しております。
"2022年 12月13日 藤沢七福神を行くに2023年向け七福神巡りの手拭えと白旗神社の干支を追加しております。
"2022年 12月11日 湘南の花スポットに慶応大学湘南キャンパスから見る紅葉を追加しております。
"2022年 12月04日 神奈川の景勝50選に秋の千石原高原を追加しております。
"2022年 12月03日 神奈川の古道50選に大山道の原宿付近を追加しております。
"2022年 11月10日 神奈川から見た富士山の列車の窓から見える富士山に相模線倉見駅を追加しております。
"2022年 10月24日 むらおか歴史の道に富士山の絶景ポイントと花の名所を追加しております。
"2022年 10月15日 東海道湘南を行く列車にコキア大船号を追加しております。
"2022年 10月09日 小田急線江の島へ行くに小田急スタンプラリーの追加と最新版に変更、江ノ電鎌倉から藤沢へ行くも最新に変更しております。また北鎌倉から鎌倉へ行くのホリーデー鎌倉号は随時修正しえおります
"2022年 10月02日 湘南の花スポットに大船、砂押川を追加しております。また北鎌倉から鎌倉へ行くのホリーデー鎌倉号は随時修正しえおります。
"2022年 09月26日 湘南の花スポットに小出川彼岸花祭りを追加しております。
"2022年 08月13日 湘南の花スポットに大船フラワーセンターの蓮を追加しております。
"2022年 06月26日 神奈川の滝に世田谷区と調布市の不動の滝を追加しております。
"2022年 06月19日 紫陽花スポットに小出川遠藤の紫陽花祭りを追加しております。
"2022年 06月12日 湘南の花スポットの紫陽花に引地川親水公園と大庭城址公園を追加、俣野別邸、境川沿いに写真を追加してります。
"2022年 06月06日 神奈川の滝に府中市のもみじの滝を追加しております。
"2022年 05月19日 神奈川から見る富士山に旧東海道の富士川と富士川橋から見た富士山を追加しております。
"2022年 05月04日 神奈川から見る富士山に旧東海道に馬入の渡し碑から見た富士山と茅ヶ崎今宿周辺から見た富士山を追加しております。
"2022年 04月08日 神奈川から見る富士山と湘南の花スポットに桜富士を追加してります。
"2022年 04月01日 湘南の花スポットに藤沢市内の公園に咲く桜を追加してります。
"2022年 02月26日 神奈川から見る富士山に東海道三島宿から府中宿迄で見える富士山を追加してります。
"2022年 02月14日 神奈川から見る富士山に東海道川崎宿から箱根宿迄で見える富士山を追加してります。
"2022年 01月22日 藤沢七福神巡りに2022年1月に開催された藤沢七福神巡りを追加しております。
"2022年 01月03日 神奈川から見る富士山の近隣から見る富士山に箱根駅伝の道を追加してります。
"2021年 12月31日 神奈川から見る富士山の近隣から見る富士山の2021年版完成と2022年藤沢七福神巡りのパンフレットを追加おります。
"2021年 12月27日 神奈川から見る富士山の近隣から見る富士山に絶景ポイントを分離、ふるさとの森、長久保公園を追加しております。
"2021年 12月17日 藤沢七福神巡りに2022年1月に開催される藤沢七福神巡りの推奨コースを追加しております。
"2021年 12月16日 北鎌倉から鎌倉へ行くに鎌倉殿13人に関係ある、法華堂跡、永福寺跡を追加しております。
"2021年 12月04日 神奈川から見る富士山に江の島周辺から見える富士山を追加、神奈川県を走行する列車から見える富士山に湘南モノレールを追加しております。
"2021年 12月04日 神奈川から見る富士山の余り知られざる絶景に横浜市最高峰大丸山から見る富士山を追加しております。
"2021年 12月01日 神奈川から見る富士山に神奈川県内を走行する列車の窓から見る富士山を追加しております。
"2021年 11月28日 北斎の後を追って歩く富嶽三十六景に相州仲原を追加しております。
"2021年 11月24日 北鎌倉から鎌倉へ行くに鎌倉殿13人に関係ある、妙本寺、來迎寺、和田塚、御霊神社を追加しております。
"2021年 11月20日 北斎の後を追って歩く富嶽三十六景に登戸浦を追加しております。
"2021年 11月17日 広重の後を追って歩く東海道53次の大磯宿に江戸見附跡、松並木を追加しております。
"2021年 11月14日 神奈川の古道に大山道、田名付近 神奈川から見る富士山に藤沢近隣の富士山を10箇所追加しております。
"2021年 11月09日 神奈川の古道に信玄道、神奈川周辺の滝に塩川滝、串川滝を追加しております。
"2021年 11月04日 北斎の後を追って歩く富嶽三十六景に国道134号線、河口湖、山中湖の富士山絶景ポイントを追加しております。
"2021年 11月04日 神奈川の滝に大和市のふれあいの森の滝を追加しております。
"2021年 10月31日 北斎の後を追って歩く富嶽三十六景に甲州石班沢を追加しております。
"2021年 09月27日 北鎌倉から鎌倉へ行くにホリデー鎌倉号、神奈川周辺の滝の絶景スポットに湯河原去来の滝、白雲の滝を追加しております。
"2021年 09月18日 東海道線を走る列車を2021年3月以降に合わせて修正しております。
"2021年 09月12日 北鎌倉から鎌倉へ行くに大仏ハイキングコースを追加しております。
"2021年 07月10日 神奈川周辺の滝の絶景スポットを行くに平塚の霧降の滝を追加しております。
"2021年 06月25日 神奈川周辺の滝の絶景スポットを行くに鎌倉、葉山の滝を追加しております。
"2021年 06月20日 神奈川周辺の滝の絶景スポットを行くを追加しております。トップページの文字をクリックして下さい。
"2021年 06月10日 北斎の後を追って歩く富嶽三十六景に隠田の水車を更新しております。
"2021年 04月19日 かながわの古道50選に甲州街道小原宿付近、景勝50選に嵐山から見える相模湖を追加しております。

"2021年 03月31日 かながわの古道50選に奥山家古道の都夫良野付近を追加しております。

"2021年 03月15日 神奈川から見る富士山の藤沢周辺に自宅上空から見る富士山を追加しております。

"2021年 02月20日 神奈川から見る富士山の藤沢周辺にテラス、FILLモール、辻堂海浜公園、新林公園、片瀬山を追加しております。

"2021年 02月17日 神奈川から見る富士山の藤沢周辺に大場城跡公園 大場大橋 湘南ライフタウンを追加しております
"2021年 02月11日 湘南の花スポットに梅の花スポットを追加しております。
"2021年 02月10日 神奈川から見る富士山の余り知られざる絶景に矢倉沢往還篠窪 藤沢周辺に本在寺公園、宮の下公園、俣野別邸、亀井野歩道橋を追加しております
"2021年 01月30日 藤沢七福神巡りに2021年の藤沢七福神巡りを追加しております。
"2021年 01月14日 かながわの景勝50選に八菅神社と八菅山、かながわの古道50選に信玄道と三増合戦場跡を追加しております。
"2020年 12月29日 かながわの古道50選に杉山検校の座像、大山道の井ノ口付近、湘南の花スポットに菊、紅葉、バラを追加しております。
"2020年 11月2日 かながわの古道50選に日陰道、かながわの景勝50選に日向薬師、湘南の花スポットにコスモスを追加しております。
"2020年 7月15日 北鎌倉からから鎌倉へ行くに紫陽花の名所、明月院と長谷寺の素晴らしい紫陽花を追加しております。

"2020年 6月21日 湘南の花スポット(作成中)を追加しております。藤沢と鎌倉を中心としております。
"2020年 6月14日 かながわの古道50選を行くに大山道の宿坊街と蓑毛周辺、かながわの景勝50選に大山山頂を追加しております。
"2020年 3月25日 神奈川からみる富士山に大観山、冨士見峠を追加 と神奈川の景勝50選に大観山の富士山を追加しております。
"2020年 3月07日 神奈川からみる富士山と神奈川の景勝50選に足柄峠の富士山、神奈川の古道50選に足柄古道を追加しております。
"2020年 2月11日 関東の冨士見百景に東京都内から見る富士山、世田谷区の冨士見橋から見る富士山を追加しております。
"2020年 2月 5日 かながわの古道50選を行くに杉山検校の道標を追って歩くを追加しております。
"2019年12月17日 北斎の後を追って歩く富嶽三十六景に快晴、東海道江尻田子の浦、広重の東海道に蒲原、由比、興津を更新しております。
"2019年12月06日 冨士見百景に東京冨士見坂 北斎の後を追って歩く富嶽三十六景に下目黒を追加しております。
"2019年12月06日 冨士見百景に鶴見川夢オアシス、大楠山、湘南国際村を追加、かながわの古道に湯坂道、箱根旧道、真鶴旧道、湯河原熱海道を追加しております。。
"2019年11月05日 北斎の富嶽三十六景を追って歩くに甲州三島越え、関東の冨士見百景に山中湖を追加しております。
"2019年7月22日 北鎌倉から鎌倉へ行くに地図を追加、また名越の切通、若宮大路から稲村ヶ崎までを追加しております。
"2019年6月28日 神奈川の鉄砲道に東海岸北5丁目のバス停前と中海岸バス停前を追加しております。
"2019年6月12日 かながわの古道50選を追加しております。
"2019年5月12日 かながわの景勝50選に箱根、洒水の滝、丹沢湖、城山、石垣山、真鶴を追加しております。
"2019年4月29日 神奈川から見た富士山に高松山からの絶景を追加しております。
"2019年4月08日 かながわの景勝50選を追加しております。また冨士見百景に河口湖を追加しております。
"2019年3月27日 電気通信大学S46経営工学同期会を追加しております。自己紹介の部屋から経歴へクリック下さい。
"2019年2月26日 湘南の画面を新しくしております。坂東三十三観音を行くを追加しております。
"2019年2月16日 北斎の後を追って歩く富嶽三十六景を追加しております。
"2019年2月06日 千葉県、東京都23区外を追加 富士山が見えない再挑戦の場所も追加しております。
"2019年1月27日 藤沢七福神の内容を2019年1月に参拝しましたので追加しております。
"2019年1月01日 関東の冨士見百景を行くを追加しました。神奈川県から徐々に追加していきます。
"2018年6月05日 鹿沼西中1963年卒3年1組クラス会を追加、自己紹介の部屋から経歴へクリック下さい。
"2018年5月28日 鹿沼高校1966年卒3年10組クラス会を追加、自己紹介の部屋から経歴へクリック下さい。
"2018年5月01日 北鎌倉から鎌倉へ行くに源頼朝公の像を追加しております。
"2018年4月25日 電気通信大学MELCO情報システム部門同窓会を追加しております。
"2018年3月28日 電気通信大学S46経営工学同期会を追加しております。
"2018年3月27日 広重の後を追って歩く東海道53次を追加しております。
"2018年2月14日 冨嶽36景に梅沢左、神奈川から見る富士山に二宮の吾妻山からの富士山を追加しております。
"2018年2月01日 神奈川から見る富士山に三浦半島からの富士山を追加しております。
"2018年1月31日 神奈川から見る富士山に北斎の冨嶽36景神奈川版を追加しております。
"2018年1月28日 藤沢七福神の内容を2018年1月に参拝しましたので追加しております。"
(このホームページの著作権は小谷野典夫にあります。)