![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
* | Report | * |
僕の釣行記です。釣れた時に限って更新。オカッパリとボートの二刀流です。 「近所でオカッパリ」が不精な僕に最適なスタイルですが神奈川はそんなバサーに厳しい場所です。 Bass DataBass 更新裏話(ブログ版) の Report はこちら |
* * 一覧表の見方 * * | |||||||||
- 釣行記は、一覧表の下線のある日付をクリック - - 日付の太字は、その年の最大釣果のあった釣行 - - 日付セルの背景が黄色は40アップ、 赤色は50アップのあった釣行 - |
|||||||||
2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年 | 2001年 | 2000年 | 1999年 | 1998年 | 1997年 |
* 2006年 * |
シーズン最速釣果でスタートしましたが私生活激変で釣行回数激減。 人生の節目をむかえ、ハイペースな僕の釣行も終わりをむかえました。 |
2006年 | 場所 | 釣果 | 天気 | 気温 | 水温 | コメント |
Nov/05 | 震生湖・岸 | 2 | 晴れ | ? | ? | 最終回 |
Oct/28 | 一碧湖・船 | 2 | 曇り時々晴れ | ? | ? | 伊豆旅行 |
Oct/22 | 震生湖・岸 | 2 | 曇り後雨 | ? | ? | 復活 !! |
Aug/09 | 震生湖・岸 | 5 | 曇り後晴れ | ? | ? | 満月+台風+平日=? |
Jul/29 | 丹沢湖・船 | 3 | 晴れ後曇り一時雨 | ? | 23-25C | しばしお別れ? |
Jul/22 | 芦ノ湖・船 | 5 | 曇り時々晴れ | ? | 21-22C | 将来のホームレイク? |
Jul/01 | 一碧湖・船 | 3 | 曇り | ? | ? | 師弟? |
Jun/10 | 震生湖・岸 | 2 | 曇り一時雨 | ? | ? | 梅雨入りでも低活性? |
May/28 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ時々曇り | ? | ? | 氷雨後? |
May/20 | 震生湖・岸 | 2 | 晴れ後曇り一時雨 | ? | ? | 変化を読め! |
May/06 | 震生湖・岸 | 2 | 晴れ | ? | ? | いつの間にかアフター |
May/01 | 一碧湖・岸 | 1 | 晴れ | ? | ? | ボート屋閉鎖! |
Apr/29 | 震生湖・岸 | 2 | 曇り | ? | ? | ワームでなきゃ釣れない日 |
Apr/15 | 震生湖・岸 | 3 | 晴れ | ? | ? | プラグでなきゃ釣れない日? |
Apr/01 | 一碧湖・船 | 1 | 晴れ | ? | 12-13C | さらに沈黙 |
Mar/18 | 一碧湖・船 | 1 | 晴れ後雨 | ? | 11C | 沈黙 |
Mar/11 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | ? | ? | 幸運 |
* 2005年 * |
釣りのスタイルが大きく進化した忘れられないシーズンになりました。 苦手な秋もプラグで克服!年間釣果はついに初の三桁を記録! |
2005年 | 場所 | 釣果 | 天気 | 気温 | 水温 | コメント |
Nov/19 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り | ? | ? | 最終回 |
Nov/12 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | ? | ? | 木枯らし1号? |
Nov/03 | 一碧湖・船 | 7 | 曇り時々晴れ | ? | 17C | シーズン100号達成! |
Oct/29 | 一碧湖・船 | 7 | 曇り後一時小雨 | ? | 17-18C | ミニ回遊? |
Oct/08 | 一碧湖・船 | 9 | 晴れ一時曇り | ? | 23-24C | 正解はトップ |
Sep/23 | 一碧湖・船 | 15 | 曇り後晴れ | ? | 26-27C | 聖地イリュージョン! |
Sep/17 | 一碧湖・船 | 4 | 晴れ | ? | 26-28C | 満月不発 |
Sep/10 | 一碧湖・船 | 7 | 晴れ | ? | 27-29C | ヘラの大船団 |
Sep/03 | 震生湖・岸 | 5 | 晴れ | ? | ? | 体調不良 |
Aug/28 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り | ? | ? | 定価買いミノー誕生 |
Aug/18 | 芦ノ湖・船 | 4 | 曇り後一時晴 | ? | 26-27C | ハードルアーオンリー! |
Aug/16 | 山中湖・船 | 1 | 曇後晴一時雨 | 19C-? | 26C | 回遊中? |
Aug/07 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ後曇り | ? | ? | バレバレ |
Jul/23 | 震生湖・岸 | 3 | 曇り | ? | ? | 地震発生 !!! |
Jul/16 | 一碧湖・船 | 1 | 晴れ | ? | 27-29C | 逃した魚は... |
Jul/10 | 震生湖・岸 | 2 | 晴時々曇 | ? | ? | 蜘蛛の巣 |
Jul/01 | 一碧湖・船 | 5 | 曇り後雨 | ? | 27C | 天変地異 |
Jun/17 | 一碧湖・船 | 4 | 曇り | ? | 21-22C | 午前が勝負? |
Jun/04 | 一碧湖・船 | 2 | 霧後曇り | ? | 22C | 霧の中 |
May/14 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り後小雨 | ? | ? | 小一時間 |
May/06 | 山中湖・船 | 3 | 曇り後小雨 | 9C-? | 15-16C | バックラ・フィ〜ッシュ! |
May/04 | 丹沢湖・船 | 2 | 晴れ | ? | 17C | 試練 |
May/03 | 震生湖・岸 | 3 | 晴れ | ? | ? | 夕練 |
May/01 | 丹沢湖・岸 | 1 | 曇り | ? | ? | 下見 |
Apr/29 | 一碧湖・船 | 6 | 晴れ | ? | 20C | 聖地三昧 |
Apr/09 | 一碧湖・船 | 2 | 曇り後晴れ | ? | 16-17C | 年券ゲット! |
Mar/19 | 一碧湖・船 | 4 | 晴れ | ? | 10-11C | 開幕ゲット! |
* 2004年 * |
高温、大雨、台風、地震。気象エネルギ-が異常増大したのか「観測史上最○」という言葉が乱発した年でした。 各地で自然災害多発。 僕の釣果も壊滅的な状況のまま終わってしまいました。 |
2004年 | 場所 | 釣果 | 天気 | 気温 | 水温 | コメント |
Nov/21 | 一碧湖・船 | 3 | 晴れ | ? | 15-16C | 聖地巡礼の魅力 |
Nov/13 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ時々曇り | ? | ? | 木枯らし1号 |
Nov/05 | 一碧湖・船 | 2 | 晴れ後時々曇り | ? | 17C | 台風の余韻 |
Oct/17 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | ? | ? | 久々 |
Oct/10 | 一碧湖・岸 | 1 | 曇り時々小雨 | ? | ? | 彷徨う巡礼者 |
Sep/18 | 一碧湖・船 | 10 | 曇り時々晴れ | ? | ? | 復活 |
Aug/21 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ後曇り | ? | ? | 発想力の差 |
Aug/11 | 丹沢湖・船 | 1 | 曇り時々晴れ | ? | 26C | 花火大会翌日 |
Aug/09 | 一碧湖・船 | 3 | 晴れ | ? | ? | 夏バスの居場所 |
Aug/07 | 山中湖・船 | 5 | 晴れ後曇り | ? | ? | 山中湖村診療所 |
Aug/01 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ時々曇り | ? | ? | ベイトタックル1本勝負 |
Jul/24 | 丹沢湖・岸 | 2 | 曇り時々晴れ | ? | ? | 納得の1本 |
Jul/18 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ時々小雨 | ? | ? | 早くて暑い夏 |
Jul/03 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | ? | ? | 濁り中? |
Jun/19 | 震生湖・岸 | 4 | 晴れ時々曇り | ? | ? | 復習 |
Jun/17 | 静岡野池A・岸 | 2 | 曇り | ? | ? | 寄せて喰わす |
Jun/12 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り | ? | ? | 紫陽花満開 |
May/22 | 丹沢湖・船 | 2 | 曇り | ? | 17-18C | エレキ + 手漕ぎ |
May/15 | 丹沢湖・岸 | 1 | 晴れ後曇り | ? | ? | 貯水率97% |
May/08 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | ? | ? | こんにちは x3 |
May/06 | 丹沢湖・船 | 3 | 曇り後時々晴れ | ? | 15C | オーバーハング水没 |
May/02 | 山中湖・船 | 3 | 曇り後晴れ | 4C-? | 15C | 燃料切れ! |
Apr/25 | 震生湖・岸 | 2 | 晴れ | ? | ? | 寒波 |
Apr/02 | 一碧湖・船>岸 | 10 | 雨後晴れ | ? | 13C | 全員集合 ! |
* 2003年 * |
厳冬の後は気温・気候的にメリハリの無い1年だったためかどのフィ-ルドも厳しいコンディションが続きました。 苦戦続きで釣果は大幅減、試行錯誤を続けているうちにシーズンは終わってしまいました。 |
2003年 | 場所 | 釣果 | 天気 | 気温 | 水温 | コメント |
Nov/29 | 震生湖・岸 | 1 | 雨後曇り | ? | ? | 終わり良ければ全て良し |
Nov/28 | 静岡野池A・岸 | 1 | 曇り | ? | ? | 野池攻略 |
Nov/01 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り | ? | ? | JAPAN !! |
Oct/11 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り | ? | ? | ラストスパート |
Oct/03 | 一碧湖・船 | 2 | 曇り後晴れ | ? | ? | 巡礼団 |
Sep/22 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り時々晴れ | ? | ? | 飛び石連休 |
Sep/20 | 山中湖・船 | 8 | 曇り後雨 | ?-19C-? | 23C | 霧の中 |
Sep/13 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ時々曇り | ? | ? | Boys, be ambitious ! |
Aug/30 | 震生湖・岸 | 2 | 曇り時々晴れ | ? | ? | 小バス・デー |
Aug/23 | 丹沢湖・岸 | 1 | 晴れ後曇り | ? | ? | 昼は夏、夜は秋 |
Aug/17 | 震生湖・岸 | 1 | 小雨 | ? | ? | 台風で始まり雨で終わる夏休み |
Aug/15 | 震生湖・岸 | 1 | 雨 | ? | ? | 溢れんばかり |
Aug/11 | 山中湖・船 | 5 | 晴れ時々曇り | 20C-? | 24C | 高活性・低釣果 |
Aug/08 | 震生湖・岸 | 1 | 雨 | ? | ? | 土砂降り |
Aug/02 | 震生湖・岸 | 2 | 晴れ時々曇り | ? | ? | 本日梅雨明け |
Jul/26 | 震生湖・岸 | 3 | 曇り | ? | ? | 雨上がり |
Jul/19 | 丹沢湖・船 | 3 | 曇り | ? | 20C | 梅雨寒 |
Jul/06 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り | ? | ? | 時間切れ直後 |
Jul/04 | 山中湖・船 | 3 | 曇り後時々晴れ | 19C-? | 21-22C | ウィードは復活 |
Jun/22 | 震生湖・岸 | 2 | 曇り | ? | ? | 夏至 |
Jun/14 | 丹沢湖・船 | 2 | 晴れ後曇り | ? | ? | 満月は微笑まず |
Jun/07 | 丹沢湖・岸 | 1 | 曇り時々晴れ | ? | ? | 減水進行中 |
Jun/01 | 丹沢湖・岸 | 1 | 曇り一時雨 | ? | ? | 春の台風一過 |
May/17 | 丹沢湖・岸 | 2 | 曇り | ? | ? | 1ヶ月遅れ |
May/10 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | ? | ? | スプリングターンオーバー? |
May/03 | 山中湖・船 | 2 | 晴れ | 13C-? | 15C | 放流バス行方不明 |
May/01 | 河口湖・岸 | 4 | 晴れ | ? | ? | ウィード行方不明 |
Apr/29 | 一碧湖・船 | 15 | 晴れ | ? | 20C | 強風 |
Apr/19 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り時々晴れ | 22-23C | ? | 春爛漫 |
* 2002年 * |
ポイントやテクニック等、前年までに確立した釣行パタ-ンでシ-ズン開幕から攻め通した年でした。 渋めなシ-ズンながら何とか前年並みの釣果を揃えまずまずの手応えを感じる結果となりました。 |
2002年 | 場所 | 釣果 | 天気 | 気温 | 水温 | コメント |
Nov/23 | 震生湖・岸 | 1 | 小雨時々曇り | ? | ? | 冬対策 |
Nov/02 | 一碧湖・船 | 3 | 晴れ時々曇り | ? | 14C | 冬のパターンの気配 |
Oct/26 | 震生湖・岸 | 2 | 曇り | ? | ? | ファーストキャスト x2 |
Oct/19 | 一碧湖・船 | 7 | 曇り | ? | ? | 嬉しいやら、悲しいやら |
Oct/13 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | ? | ? | アウト?セーフ? |
Oct/04 | 山中湖・船 | 1 | 晴れ | 14C-? | 19C | やっぱりダメ |
Sep/23 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り時々小雨 | ? | ? | 秋の雨上がり |
Sep/21 | 震生湖・岸 | 2 | 曇り時々晴れ | ? | ? | 原点 |
Sep/15 | 震生湖・岸 | 3 | 曇り時々晴れ | ? | ? | ショートバイト連発 |
Sep/08 | 丹沢湖・岸 | 1 | 曇り時々雨 | ? | ? | あやうく2連敗 |
Aug/24 | 丹沢湖・船 | 5 | 曇り時々晴れ | ? | 23C | 秋 ? |
Aug/18 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り時々雨 | ? | ? | 台風前 |
Aug/15 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ時々曇り | ? | ? | 東名でGo ! |
Aug/10 | 山中湖・船 | 3 | 晴れ | 20C-? | 27C | 昼寝 |
Aug/09 | 震生湖・岸 | 2 | 晴れ時々曇り | ? | ? | 蝉時雨 |
Aug/04 | 丹沢湖・岸 | 3 | 晴れ時々曇り | ? | ? | も少し早起き |
Jul/28 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り | ? | ? | 早起き |
Jul/27 | 丹沢湖・岸 | 2 | 晴れ | ? | ? | 猛暑 |
Jul/20 | 丹沢湖・岸 | 3 | 曇り時々小雨 | ? | ? | 夏が来た |
Jul/13 | 丹沢湖・船 | 1 | 曇り時々雨 | ? | 19-22C | あと1cm !! |
Jul/06 | 丹沢湖・岸 | 1 | 晴れ時々曇り | ? | ? | 半袖 |
Jun/30 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り | 24C | ? | 紫陽花とアオコ |
Jun/15 | 丹沢湖・船 | 5 | 曇り時々晴れ | ? | 21C | 祝ワールドカップ決勝トーナメント進出! |
Jun/01 | 丹沢湖・岸 | 4 | 晴れ | ? | ? | バズベイト !! |
May/25 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | 24C | ? | おでかけ前、昼下り2時間1本勝負 |
May/11 | 丹沢湖・船 | 8 | 曇り時々小雨 | ? | 16C | バトラー + TD-Z 撃沈 !? |
May/06 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ時々曇り | ? | ? | 一周半 |
May/04 | 丹沢湖・岸 | 1 | 曇り | ? | ? | 渋滞 |
May/02 | 河口湖・岸 | 10 | 曇り後晴れ | 9C-? | ? | 人・人・人 |
Apr/30 | 丹沢湖・船 | 10 | 曇り時々雨 | ? | 15C | ラバジのマシンガンキャスト |
Apr/20 | 一碧湖・船 | 7 | 曇り | ? | ? | 聖地再訪 |
Apr/14 | 丹沢湖・岸 | 4 | 晴れ時々曇り | ? | ? | 9度目 |
* 2001年 * |
掲示板を設置して以来、様々な情報や刺激を受け、釣りの幅が少し広がったシ-ズンでした。 釣行回数は前年同様ながら釣果は大幅アップ!しかし惜しくも3ケタの大台に乗らず。 |
2001年 | 場所 | 釣果 | 天気 | 気温 | 水温 | コメント |
Nov/25 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | ? | ? | ラストチャンス |
Nov/03 | 震生湖・岸 | 1 | 雨 | ? | ? | 雨 |
Oct/14 | 丹沢湖・岸 | 1 | 晴れ後曇り | ? | ? | 終焉間近 |
Oct/06 | 丹沢湖・船 | 8 | 晴れ後曇り | ? | 19C | 総決算 |
Sep/29 | 丹沢湖・岸 | 1 | 晴れ時々曇り | ? | ? | 稲刈り |
Sep/24 | 丹沢湖・岸 | 1 | 晴れ | ? | ? | 水温低下? |
Sep/22 | 丹沢湖・岸 | 4 | 晴れ | ? | ? | 季節外れの寒気と初スピナベ |
Sep/15 | 丹沢湖・岸 | 1 | 曇り後一時雨 | ? | ? | 台風15号の傷跡 |
Sep/08 | 丹沢湖・岸 | 2 | 曇り時々雨 | ? | ? | 嵐の前の静けさ |
Sep/01 | 丹沢湖・船 | 9 | 晴れ後曇り | ? | 23C | 焼津ボート復活 |
Aug/25 | 丹沢湖・岸 | 2 | 晴れ時々曇り | ? | ? | 台風11号の置き土産 |
Aug/18 | 震生湖・岸 | 1 | 小雨後曇り | ? | ? | 夏の終わり |
Aug/16 | 丹沢湖・船 | 9 | 晴れ時々曇り | ? | 25C | ボート屋復活 |
Aug/15 | 震生湖・岸 | 2 | 曇り | ? | ? | こちらは減水と濁り |
Aug/10 | 津久井湖・船 | 1 | 曇り時々晴れ | ? | 25C | こちらも大減水 |
Aug/04 | 丹沢湖・船 | 8 | 晴れ後曇り | ? | 25C | ボート屋開店休業間際 |
Jul/28 | 丹沢湖・岸 | 1 | 曇り | ? | ? | 減水 |
Jul/21 | 丹沢湖・岸 | 1 | 曇り時々晴れ | ? | ? | 酸欠? |
Jul/14 | 丹沢湖・岸 | 3 | 晴れ | 29C-? | ? | ヒグラシ |
Jul/07 | 丹沢湖・船 | 13 | 雨後曇り | ? | 25C | 宴の後 |
Jul/01 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | ? | ? | 夏? |
Jun/23 | 丹沢湖・岸 | 1 | 曇り | ? | ? | ランカー探し |
Jun/16 | 山中湖・船 | 4 | 曇り | 14C-? | 18C | プロとアマの違い |
Jun/02 | 山中湖・船 | 2 | 曇り時々晴れ | 12C-? | 17C | バスは何処 |
May/26 | 丹沢湖・岸 | 4 | 曇り | ? | ? | センコー |
May/19 | 丹沢湖・岸 | 2 | 曇り | ? | ? | ポッパー |
May/12 | 丹沢湖・船 | 3 | 晴れ | ? | 17C | さざなみ |
May/06 | 震生湖・岸 | 2 | 晴れ | ? | ? | 新兵器調査 |
May/04 | 丹沢湖・船 | 3 | 晴れ時々曇り | ? | 14C | いよいよ |
May/01 | 北浦・岸 | 2 | 曇り | ? | ? | 北東の風 |
Apr/21 | 丹沢湖・船 | 1 | 曇り時々小雨 | ? | 15C | 寒波 |
Apr/07 | 一碧湖・船 | 4 | 晴れ | ? | 16C | サクラサク |
* 2000年 * |
2000年の釣果の一覧表。船舶免許とエレキを取得し機動力が大幅にアップしました。 釣果は微減ですが、河口湖への依存度を下げての結果なので実質的には釣果アップかな。 |
2000年 | 場所 | 釣果 | 天気 | 気温 | 水温 | コメント |
Nov/24 | 一碧湖・船 | 2 | 晴れ | ? | 13C | クランク不発 |
Nov/23 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ時々曇り | 10-13C | ? | そろそろ限界でしょうか |
Oct/28 | 一碧湖・船 | 1 | 晴れ後雨 | ? | 19C | 今年の聖地巡礼はちょっと早すぎました |
Oct/07 | 津久井湖・船 | 2 | 晴れ | ? | 21C | 関東屈指の難関フィールド |
Sep/30 | 山中湖・船 | 1 | 曇り時々雨 | ? | 20C | 低活性 |
Sep/24 | 丹沢湖・岸 | 1 | 晴れ時々曇り | ? | ? | ベイトタックル一本槍 |
Sep/17 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り後晴れ | 28-30C | ? | 台風接近中 |
Sep/15 | 丹沢湖・船 | 1 | 晴れ後曇り | ? | 24C | 不発 |
Sep/09 | 丹沢湖・船 | 1 | 曇り時々晴れ | ? | 24C | 岩盤 |
Aug/27 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ時々曇り | 28C-? | ? | 苦手な季節の到来 |
Aug/18 | 山中湖・船 | 1 | 曇り後一時雨 | ? | 25C | 西へ東へ |
Aug/15 | 丹沢湖・船 | 4 | 曇り時々小雨 | ? | 25C | マイエレキで丹沢湖攻略開始 |
Aug/11 | 山中湖・船 | 5 | 晴れ | 22-30C | 27C | ヘビキャロ |
Aug/05 | 丹沢湖・岸 | 1 | 晴れ時々曇り | 27C-? | ? | またやってしまいました |
Jul/29 | 山中湖・船 | 3 | 晴れ時々曇り | 18-28C | 23C | ままの森へ行こう |
Jul/22 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | 28-30C | ? | 稚バスに聞いてみた |
Jul/20 | 山中湖・船 | 3 | 晴れ時々曇り | 20C-? | 25C | マイエレキGo! |
Jul/09 | 丹沢湖・岸 | 3 | 晴れ | ?-30C | ? | 稚バスと戯れる |
Jun/25 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り | 22C | ? | 久しぶり |
Jun/10 | 山中湖・船 | 1 | 曇り一時雨 | 13-16C | 19C | 梅雨入り |
Jun/03 | 山中湖・船 | 6 | 曇り | 15-? C | 19C | ウィード攻略 |
May/27 | 山中湖・船 | 1 | 曇り時々雨 | 13-17C | 19C | ばれちゃいました x5 |
May/21 | 丹沢湖・岸 | 1 | 曇り時々晴 | ? | ? | 世附探索、貯水率87% |
May/13 | 山中湖・船 | 1 | 曇り時々雨 | 12-13C | 16C | 処女航海 |
May/04 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | ?-22C | ? | おたまじゃくし |
Apr/22 | 一碧湖・船 | 7 | 晴れ | 17-24C | 16C | プリスポーン |
Apr/16 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り | 12-15C | ? | 2トゥイッチ1ポーズ |
Apr/10 | 河口湖・岸 | 6 | 曇り時々雨 | 9-10C | ? | なりふり構わず |
* 1999年 * |
1999年の釣果の一覧表。釣果はさらに伸びました。 「1匹病」を克服しただけでなくボウズの回数も激減し、効率の良い釣行になったのが大きいです。 |
1999年 | 場所 | 釣果 | 天気 | 気温 | 水温 | コメント |
Dec/10 | 一碧湖・船 | 1 | 晴れ | 14-19C | 11C | 乱れ撃ち |
Nov/20 | 一碧湖・船 | 4 | 晴れ | 9-19C | 14C | クランク!クランク!クランク! |
Nov/06 | 一碧湖・船 | 2 | 晴れ時々曇り | 14-24C | 17C | 聖地巡礼 |
Oct/31 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | 17C | ? | あれがバスならランカー |
Oct/16 | 河口湖・船 | 2 | 曇り時々晴 | 14-24C | 20C | 何が今日のバスの活性を下げたのか |
Oct/09 | 山中湖・船 | 1 | 曇り | 13-16C | 19C | もしかしてターンオーバーなの? |
Sep/26 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ時々曇 | 25C | ? | 一軍当確 |
Sep/12 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | 29C | ? | 湖はきれいに |
Sep/05 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | 25-28C | ? | 秋の気配 |
Aug/28 | 河口湖・船 | 1 | 晴れ後時々曇 | 26-31C | 26C | 惨敗 |
Aug/15 | 震生湖・岸 | 3 | 曇時々晴/小雨 | 28C | ? | 納涼 |
Aug/09 | 山中湖・船 | 2 | 晴れ時々曇り | 20-28C | 24C | 濁り |
Aug/06 | 河口湖・船 | 15 | 曇り時々雨 | 20-24C | 24C | 新兵器登場 |
Jul/24 | 丹沢湖・岸 | 1 | 晴れ後曇り | 28C | ? | そんなにここはあまくない |
Jul/19 | 丹沢湖・岸 | 2 | 曇り | 26C | ? | 苦節2年半、満を持して |
Jul/10 | 河口湖・船 | 3 | 晴れ | 24-27C | 22C | さらばAE101 |
Jul/03 | 山中湖・船 | 5 | 雨 | 20C | 19C | 雨天決行 |
Jun/26 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り | ? | ? | 地形を読む |
Jun/20 | 震生湖・岸 | 1 | 曇り | 20C | ? | これでもここではランカーサイズ |
Jun/12 | 芦ノ湖・船 | 2 | 晴れ | 20-25C | 20C | 勝負は夕まずめ |
May/22 | 印幡沼・船 | 2 | 晴れ | 22-28C | 23C | 常吉名人 |
May/15 | 河口湖・船 | 9 | 曇り | 12-20C | 17C | ワーム・オンパレード |
May/06 | 震生湖・岸 | 1 | 晴れ | 23C | ? | チャンスは2度来た |
May/05 | 芦ノ湖・船 | 3 | 晴れ後曇り | 15-23C | 12C | 3ポンドフロロの傾向と対策 |
May/02 | 山中湖・船 | 2 | 晴れ | 10-14C | 13C | 執念の今シーズン初バス |
* 1998年 * |
1998年の釣果の一覧表。 詳細のレポートは99年からです。 釣果は飛躍的に伸びた年でしたが、その反面かなり重度の「一匹病」になってしまったようです。 |
1998年 | 場所 | 釣果 | 天気 | 気温 | 水温 | コメント |
Nov/23 | 震生湖・岸 | 1 | - | - | - | 自画自賛のスイープで98年のしめ |
Nov/14 | 震生湖・岸 | 1 | - | - | - | 最小記録(14cm)、手のひらサイズ |
Nov/08 | 津久井湖・岸 | 1 | - | - | - | 同じ1匹でもこちらは納得の1匹 |
Oct/31 | 河口湖・船 | 1 | - | - | - | 養殖バス?1匹??なんで??? |
Oct/03 | 山中湖・船 | 1 | - | - | - | ターンオーバー?まいりました |
Sep/23 | 震生湖・岸 | 1 | - | - | - | イワシみたいなバスでした |
Sep/19 | 芦ノ湖・船 | 1 | - | - | - | 終了5分前、これまたリーパーで |
Sep/14 | 印幡沼・船 | 1 | - | - | - | ラバジ不発・リーパーでかろうじて |
Sep/05 | 相模湖・船 | 1 | - | - | - | デビューの地で |
Aug/21 | 河口湖・船 | 5 | - | - | - | 本日の大正解はリフト&フォール |
Aug/10 | 芦ノ湖・船 | 3 | - | - | - | 最大記録更新、44.0cm!! |
Aug/09 | 震生湖・岸 | 1 | - | - | - | リーパーで震生湖攻略 |
Aug/08 | 津久井湖・岸 | 1 | - | - | - | 津久井湖だ!オカッパリだ!! |
Aug/06 | 山中湖・船 | 1 | - | - | - | ゲームボーイ魚探&リーパー初投入 |
Jul/11 | 山中湖・船 | 5 | - | - | - | 半日で止めるんじゃなかった... |
Jun/17 | 河口湖・船 | 1 | - | - | - | ツネり続けて粘って粘って粘って... |
May/09 | 印幡沼・船 | 1 | - | - | - | ラバジでガツンと |
May/02 | 印幡沼・船 | 1 | - | - | - | 初のラバジ |
Apr/27 | 河口湖・船 | 1 | - | - | - | ワームフィッシングのはじまりはじまり |
Apr/11 | 千代田湖・船 | 1 | - | - | - | この年最初で最後のプラグでの1匹 |
* 1997年 * |
1997年の釣果の一覧表。 詳細のレポートは99年からです。 本当にながーいボウズの時期を経ての初バスを釣りあげた記念すべき年でした。 |
1997年 | 場所 | 釣果 | 天気 | 気温 | 水温 | コメント |
Nov/30 | 津久井湖・岸 | 1 | - | - | - | まぐれ?でも津久井湖!オカッパリ ! |
Nov/16 | 一碧湖・船 | 3 | - | - | - | 3週連続しかもプラグのみで3匹! |
Nov/08 | 一碧湖・船 | 1 | - | - | - | 2週連続一碧湖 |
Nov/01 | 一碧湖・船 | 1 | - | - | - | 苦節1年、ついに初バス!! |
* 1996年 * |
1996年の釣果の一覧表。 と言っても何も釣れませんでした。 始めたのが秋からと遅かったこともありますが、釣れる以前のレベルだったのが正直なところです。 |
1996年 | 場所 | 釣果 | 天気 | 気温 | 水温 | コメント |
---/-- | -・- | - | - | - | - | - |